活動掲示板– activity bulletin board –
-
青年部会 令和6年度通常総会を開催
令和6年5月16日(木)グランド平成において、青年部会令和6年度通常総会を開催した。草野古川税務署長をはじめ多くのご来賓の皆様に出席いただき、上程された議案は賛成多数で承認された。福原部会長よりR6年度のスローガン『It's Show Time!(さぁ、ここが... -
租税教室を開催
令和6年5月度・6月度、小学6年生を対象とした租税教室を女性部会、青年部会、税制委員会で分担し講師を務め開催している。租税教室では講師の説明や税金が無くなってしまったらどうなるかを解説したDVDを使用することで、税金は様々な形で身の回りで使われ... -
法人決算説明会を開催
令和6年4月26日(金)古川商工会議所において、5月に決算期を迎える法人を対象に、適正申告を行う上で基礎知識の習得を目的とした説明会を開催した。講師を務めた古川税務署法人課税第一部門担当官は、申告書を作成するうえで知っておきたい法人税法等の基礎... -
定額減税説明会を開催
令和6年3月27日(水)古川商工会議所において、6月から開始する定額減税についての説明会を開催した。講師を務めた古川税務署法人課税第一部門担当官は、定額減税の概要と源泉事務の手順に関するDVDを上映したのち詳しく解説をした。古川税務署管内では初め... -
女性部会 タオル寄贈
女性部会では1年を通じて寄せられた227枚の未使用タオルを令和6年3月25日(月)大崎市社会福祉協議会に寄贈した。この事業を通じて手軽に社会貢献ができることを広め、来年度以降も継続していけるよう女性部会としてさらなる取り組みを誓った。 -
古川支部講演会を開催
令和6年3月7日(木)古川商工会議所において大崎市世界農業遺産推進監安部祐輝氏を招き古川支部講演会を開催した。「新たな食『大崎ジビエ』による地域振興について」と題した講演会では、旧真山小学校を改修、設置されたイノシシ処理施設の処理過程や特産品... -
青年部会 鍋まつりに出店
令和6年2月11日(日)に加美町で開催された「第22回うめぇがすと鍋まつり」に青年部会が出店し「ベリーgoodな加美のべこ鍋」を販売した。雪がちらつく中、多くの家族連れでにぎわい、用意していた500食を途切れる間もなくあっという間に完売。収益... -
「役職員研修会」を開催
令和5年度役職員研修会が11月29日グランド平成にて開催された。理事・監事・委員会委員・部会役員を対象に、49名が出席し、開催された。講演会では、古川税務署長 草野貴弘氏と(合)寒梅酒造5代目蔵元 岩﨑真奈氏にご講演いただいた。 -
『大崎市長並びに大崎市議会議長への要望書提出』
12月5日(火)大崎市長並びに大崎市議会議長への要望書を提出した。税制委員会において、検討を重ねてきた8項目に関して、伊藤大崎市長はじめ列席した担当課長が、要望事項にそれぞれ進捗状況と対応に関して説明が行われ、一つ一つの対応をタイムリーにかつ... -
令和5年分 年末調整説明会
11月21日(火)古川商工会議所において、令和5年分「年末調整説明会」を開催した。講師を務めた古川税務署法人課税第一部門源泉所得税担当官は、今年の年末調整に関するDVDを上映したのち、各種控除関係に関して詳しく解説、参加者の皆さんは熱心に聞き入っ... -
第17回大崎福祉夢まつりの開催
10月28日(土)大崎市あさひ中央公園にて「第17回大崎福祉夢まつり」が開催された。当日は晴天に恵まれ、多くの来場者で賑わった。陸上自衛隊第6音楽隊の皆さんによる迫力ある演奏などステージも盛り上がり、参加した福祉施設の利用者さんも大いに楽しんだ... -
知らないと損‼一撃でできるChatGPT活用セミナー
10月18日大崎市地域交流センター(あすも)多目的ホールにおいて、一撃でできるChatGPT活用セミナーを開催した。仕事やプライベートの作業をAIにより効果化したいと考える方々に向け、SHIPS INT'L株式会社 代表取締役 菊地航平氏を講師に迎え、ChatGPTの事...